マックス製 → YS-8100【フロム工業製】へ交換(施工)事例

マックスフタとバスケット
マックス製フタ・バスケット 交換前
マックス製本体
マックス製ディスポーザー本体 交換前


福岡県早良区のディスポーザー付マンションに
お住いの方から
「使っていたディスポーザーが壊れたので
交換したい。掃除が楽な機種などはありますか?」

とご連絡をいただきました。

既設はマックス製のディスポーザーがついており
七年程使用してきて、バスケット部分の
お掃除が手間だったと感じていたようで
お手入れが簡単な機種をお探しでした。

弊所がおすすめするフロム工業製は
ジェット洗浄機能でお手入れも簡単!

さらに粉砕のパワーが強いハンマーミル方式を
採用しており、鶏の骨(手羽元など)も
粉砕することができます!

以前とは粉砕方式なども変わるため、事前に機能や
使い方のご説明もさせていただきました。

取付施工後、お客様に安心して使用していただくため
使い方や以前使用していた機種との違い等の
ご説明もしっかりさせていただきます!

フロムフタスイッチ
フロム工業製フタスイッチ 交換後
フロム8100
フロム工業製 YS-8100 交換後

今回交換した機種は、フロム工業製 YS-8100!
大容量1.5ℓ・抜群の粉砕力・ジェット洗浄・
知能プログラム機能などで
人気の高いディスポーザーです!


最後に、下記症状に当てはまる方は当事業所では、
早めのディスポーザー交換を推奨しています。
ご自宅のディスポーザーを
セルフチェックしてみましょう。

  1. シンク下の本体に
    ヒビ」や「腐食」がある!
  2. ディスポーザー本体やシンク下に
    白い粉」が出ている!
  3. 動いたり動かなかったりなど
    動作が不安定」でおかしい!
  4. 以前は処理できていたゴミが
    粉砕できず残る」ようになった!
  5. ディスポーザーを動かすとブレーカーが落ちる!(漏電の可能性あり)
  6. 高圧洗浄しても排水が悪い!
    (本体やトラップ詰まりの可能性あり)
  7. 上記6項目+「設置から10年以上経過」している!